80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

会津若松市議会 2022-09-06 09月06日-一般質問-03号

家庭裁判所からの聞き取りによると、申立てに当たっては印紙通信費などに加えて、空き家の状態などの個別の案件により数十万円から数百万円程度予納金を要し、また、動産の評価に関しては複数の業者から見積りを徴したり、専門業者による鑑定を依頼するケースなどがあり、資産の種類や量に応じて金額が異なるとのことであります。 次に、市が財産管理人選任申立てを行う場合の条件についてであります。

会津若松市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-04号

この制度につきましては、申立人、これは市になろうかと思いますけれども、家庭裁判所にそれぞれの財産管理人選任申し立てるわけでございます。弁護士の方が多いのだと思いますけれども、選任された財産管理人が不動産を売却していくと、処分していくというようなことになります。そのために必要な予納金と言われる部分が最初の段階で100万円程度は必要になるかなと思ってございます。

郡山市議会 2022-03-07 03月07日-05号

法定後見は、本人判断能力程度により、後見保佐、補助の3つの類型があり、あくまで本人家族親族からの申立てを受けて、家庭裁判所以下、家裁)が成年後見人等選任します。成年後見人(以下、後見人)は高齢化によってニーズが高まる一方、入院や施設入所に同意を求められるなど心身両面負担感担い手不足から、今後は必要な支援を受けられない介護サービス難民の出るおそれがあります。 

会津若松市議会 2021-09-06 09月06日-一般質問-02号

市民後見人活用は、後見制度課題の一つである後見人の成り手不足を解消するための効果的な対策であると考えておりますが、市民後見人裁判所から選任されるには、養成研修を受講するだけでなく、専門職による活動支援家庭裁判所との連携体制が必要となります。このため、現在設置に向けて検討している中核機関を中心に市民後見人支援する体制整備を進めるとともに、市民後見人の育成に取り組んでまいります。 

南相馬市議会 2021-03-26 03月26日-06号

一方で、そこまでやっていない場合に養育費が欲しいとなった場合は、家庭裁判所養育費調停になると思うが、どのような支援を考えているのかとただすと、夫婦間の協議による協議離婚の場合には、この公正証書を作成して養育費の不履行に備える。一方で、裁判所を介しての離婚調停、和解あるいは裁判の形での離婚もある。

白河市議会 2020-12-14 12月14日-03号

2点目は、申立て時に必要な印紙切手代医療診断書鑑定料に係るこれら申立てに係る費用につきましても、本人の預貯金の状況等により、家庭裁判所が定める費用の全部または一部を市が助成する場合があります。3点目は、後見人等に対する報酬助成で、これは、要支援者報酬を支払うことが困難である場合などに内容を精査した上で必要額助成するものでございます。 ○菅原修一議長 大竹功議員

福島市議会 2020-03-19 令和2年3月19日予算特別委員会文教福祉分科会-03月19日-01号

長寿福祉課長寿支援係長 成年後見制度につきましては、来年度は家庭裁判所への申立て費用として24名の方を見込んでおります。さらに、成年後見人がついた後の報酬助成といたしまして13名の方を見込みまして、手数料の部分で55万4,000円、報酬助成につきまして……      【「すみません、ちょっと聞き取れなかったのでもうちょっと大きい声で」と呼ぶ者あり】 ◎長寿福祉課長寿支援係長 失礼いたしました。

福島市議会 2020-03-11 令和 2年 3月定例会議-03月11日-05号

所有者が死亡している場合は、法定相続人を調査し、相続手続きを行うこと、法定相続人存在、不存在が明らかでないときなどの場合は、家庭裁判所相続財産管理人選任申立てを行うよう助言しております。 ○議長梅津政則) 根本雅昭議員。 ◆4番(根本雅昭) 相続財産管理人がいればいいのでしょうけれども、ただいまのご答弁に対しましてお伺いいたします。  

白河市議会 2019-12-13 12月13日-03号

家庭裁判所によって選任された後見人などが、本人にかわって財産権利を守る法定後見制度と、将来、みずからの判断能力が低下した場合に備えて、任意後見人を選び、公正証書で契約を結んでおく任意後見制度の2種類がございます。申し立てはいずれも本人配偶者、4親等以内の親族、検察官、市町村長などができることとなっております。 

郡山市議会 2018-12-07 12月07日-03号

通常そういう事案の場合は、親御さんと児相関係は極めて厳しい状況になっておりますので、先ほど言ったように、さまざまな厳しい事案があるということで、当然、警察のサポートもいただきますし、実は保護措置については家庭裁判所を通じた措置が必要になりますので、法律的知識も必要になります。弁護士さんのサポートも必要と、こういう非常に難しい仕事をやっております。 

南相馬市議会 2017-12-12 12月12日-03号

◆13番(渡部一夫君) それでは次に、以上のようなことを踏まえながら家庭裁判所関与強化を柱とした改正児童福祉法が2016年5月17日に参議院本会議で成立をし、施行期日は2017年4月1日からと2018年10月1日からとなってございます。虐待への対応を含める法の改正により、どのような改善が図られると考えているのか見解を伺うものでございます。 ○議長細田廣君) 健康福祉部長

郡山市議会 2017-09-11 09月11日-04号

現在、今年5月に定めた郡山特定空家等の認定に向けたガイドラインに基づき、特定空家候補選定を進めているところでありますが、特定空家候補所有者が不明である場合には、利害関係人からの家庭裁判所への申し立てにより当該財産管理を行うために弁護士等選任される相続財産管理人制度不在者財産管理人制度活用などについて、郡山空家等対策審議会意見等を伺いながら検討してまいります。 

会津若松市議会 2017-03-02 03月02日-総括質疑-05号

健康福祉部長岩澤俊典) 法人後見市民後見関係をまずご説明申し上げますけれども、今までの制度ですと家庭裁判所のほうで後見人指定が行われるのは、例えば司法書士だったり、社会福祉士だったりということで、個人指定になっております。これが多くは法人でなければ個人指定されます。例えば岩澤ということで家庭裁判所指定されます。

福島市議会 2016-12-07 平成28年12月定例会議-12月07日-02号

本市におきましては、女性相談員を2名配置し、離婚暴力等相談に応じておりますが、課題の法的な解決が必要な場合につきましては、家庭裁判所家事手続き案内日本司法支援センター法テラス市民法律相談等情報提供を行っているところであります。  今後におきましても関係機関等連携を強化し、相談支援体制の充実を図ってまいります。 ◆7番(梅津一匡) 議長、7番。 ○副議長宍戸一照) 7番。